8月18日に、8月例会として毎年恒例のOB交流納涼大会を開催しました。
当日はあまり夏らしい天候ではなかったのですが、夏風の装いの納涼大会になりました。
また、次年度体制や新入会員をOBの皆様にご紹介させていただきました。
当日ご臨席いただきました皆様、ありがとうございました。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
7月23日に第8回よこての全国線香花火大会が開催されました。
私たち横手青年会議所も共催させていただき、縁日の運営などを行ってまいりました。
今年は雨の心配もなく、暑くなく涼しく感じられた線香花火でした。
天候のおかげか、来場者もいつもより多かったようです。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
社団法人横手市観光協会
http://www.yokotekamakura.com/
去る7月2日に大仙市に於いて、社団法人大曲青年会議所の主管により、第41回秋田ブロック会員大会が開催されました。
横手青年会議所も秋田ブロック会員会議所として、参加してまいりました。
第41回秋田ブロック会員大会に関するHPはこちらです。
社団法人大曲青年会議所
http://omagarijc.jp/
6月20日に6月例会を開催しました。
「まさみちのそこまで言って委員会」と題しまして、今まで行ってきたまちづくり事業について意見を交わしました。
当日は、横手市・横手市青年農業者会議・横手市農業近代化ゼミナールの皆様をお迎えし、パネリストとして今までの事業やこれからの事業について話し合いました。
当日の様子はこちらの写真館でご覧いただけます。
5月19日に5月例会として「会員拡大セミナー」を開催しました。
今回は横手青年会議所の目標である30人の会員拡大を実現するため、まず年々会員の減少の続く横手青年会議所の現状を様々な視点から分析し、会員拡大の重要性を会員全員で共有する例会となりました。
当日は新入会員、仮会員、会員候補者の皆さんにも参加していただき、現役の会員と共に今年度推進しております、一人一拡大運動の進捗の確認とさらなる推進方法を考える会になったのではないかと思います。
例会の様子は写真館でご覧いただけます。
今回の例会は久しぶりの例会場での会でした。